目次
普及するキャッシュレス
キャッシュレス決済が日本でも広がって久しいですが、いろいろありすぎて困りますよね。
あなたの生活スタイルでどのキャッシュレスをメインに選ぶか変わってきます。
お得に使える方法を紹介します。
支払い方法
いまでは、現金以外でたくさんの支払い方法があるので、色々と分類しながら解説します。
支払い方法と、決済方法で分けて、それぞれメリット・デメリットを理解していきます。
キャッシュレス支払い形式
- 前払い : プリペイド ( チャージ型 )
→チャージした分しか使えないため、使いすぎることはない。
足りなくなれば都度チャージする必要あり。
頻繁に使うような場面で、現金を出す手間がないため便利。
金額の大きい製品を買うのには、向いていない。(例:Suicaやnanacoなど)
チャージ金額が大きいと、チャージ額が入金額よりも増える場合もあり。
一度無くしてしまうと、チャージした金額が戻ってくる可能性が低いため、盗難の心配あり。
- 同時払い : デビッド ( 口座直接決済 )
→リアルタイムで口座の残高が減るため、使いすぎることはないが、口座にある限り使い放題。
都度チャージする必要もなく、現金を出す手間もなく便利。
金額の大きいモノでも、購入することができる。
ポイント還元率が低い(クレジットカードと比較)
無くした場合でも、デビットカードを使えなくすることができるため、比較的安全。
- 後払い : クレジット ( 後日口座引き落とし )
→後日口座引き落としのため、使いすぎて終始バランスが崩れる可能性あり。
都度チャージする必要なく、現金を出す手間もなく便利。
数十万円程度の大きい金額でも購入ができ、上限金額も設定可能。
使った金額に対してポイントが貯まりやすい。分割やリボ払いができる。
無くした場合、すぐにカードの機能を止めることができるため、盗難されてもリスク低い。
クレジットカード附帯の海外保険機能もあり。
信用(credit)の審査が通らないと、発行できない。
キャッシュレス決済方法
- カード読み取り:カードを端末に差し込み(クレジット、プリペイドカード等)
- タッチ:専用端末にかざして読み取り(Apple Pay、iD、QUICPay等)
- バーコード・QR:バーコード、QRコード等を読み取り(PayPay、楽天ペイ、メルペイ等)
最近の決済方法では、バーコードやQRコード決済で各社キャンペーンをやっているため、ポイント還元率が高いため、一番お得な決済方法となります(※2020年5月時点)
バーコード決済の特徴
Yahoo!プレミアム会員、Y!mobileユーザーがお得に使えます。
楽天のカードを使っている方にオススメ。
楽天ペイと、楽天カード(クレジット)のポイントが二重取りできます。
普段からメルカリで商品を売っている人に向いています。
メルカリの取引で手に入れた売上金やメルカリポイントが、決済に使えます。
多くのユーザーが使用しており、送金が楽にできます。
コンビニのPay :コンビニ毎(Tカードなど)のポイントが貯まる
その他アプリいろいろ
セキュリティ
それでもカードを紛失したときは低額商品などなら暗証番号いらない場合もあるので、使われたりしてしまいます。
紛失時には、カード会社へ連絡して利用を止めることができ、紛失時の補償が附帯されている場合もあります。
キャッシュレスまとめ
正直、使い方は人それぞれの状況によって異なりますので、ここではっきりとは言えません。
低額決済(コンビニなど)→ アプリ等のバーコード決済。
使えるお店が多く、キャンペーンも定期的にやっているため、これを使っておけば間違いありません。
高額決済(大型家電など) → クレジットカード。
ポイント還元率が高く、紛失時の補償や海外保険なども附帯されており、オススメです。
ペイペイや楽天ペイでは、クレジットカードとの連動も可能なので、持っておいて損なし。
キャッシュレスと現金を使い分けよう
ともだちとの飲み会やご飯行って割り勘する場面では、キャッシュレスアプリの送金機能を使うのが便利です。
※ただし、割り勘相手も同じアプリを入れている必要があります。
普及率や汎用性を考えると、PayPay、楽天ペイ、LINE Payの3つで90%以上カバーできると思います。
注目のサービス
・Suica
→ 唯一iPhoneに登録できる交通IC。
・楽天ペイ
→ 近々Suicaの発行、チャージ、利用サービスが始まるかも!?